top of page


更新情報・編集履歴


2025.01.02

現在確認している動作不良

​重い、画像が出てこない → 回線のスペックや電波状況によって画像がなかなか出てこないことがあるようです。通常、再読み込みすれば表示されます。

・2025.01.16【国産カワゲラ幼虫 各科への検索】ページを新設

・2025.01.15【国産カゲロウ幼虫 各科への検索】ページを新設

・2025.01.11【English】ページを新設

​・2025.01.11

 【ヒメシロカゲロウ科】のページ:石綿・司村,2020 および Takayanagi & Yoshizawa, 2021 に基づきホソアシヒメシロカゲロウ Cercobrachys minutus (Tshernova, 1952) と Caenis

   rivulorum Eaton, 1884 とを追加

​ 【ヒラタカゲロウ科(2)】のページ:Bleptus michinokuensis の和名を「ミチノクオビカゲロウ(仮称)」から「オビナシオビカゲロウ」に変更

 【カゲロウ】のページ:ヒラタカゲロウ科の科名に誤植があったため修正

​・2025.01.04

 【トビイロカゲロウ科】のページ:Grant (2024)に基づき以下を更新。

   1.オオトゲエラカゲロウの学名:Thraulus grandis Gose, 1980)→ Thraulus cursus Grant, 2024 に変更 
   2.Thraulus ishiwatai Grant, 2024, Thraulu nihonensis Grant, 2024 の2種(ともに和名未定)を追加

​ 【マダラカゲロウ科】のページ:Wakimura et al. (2024)に基づき以下を更新

   1.サトトゲマダラカゲロウ Drunella campicola Ishiwata, 2024・ムコブトゲマダラカゲロウ Drunella parvicanivora Ishiwata, 2024 の2種を追加

   2.アカマダラカゲロウ属の属名を旧Uracanthella → Teleganopsis へ更新

​・2025.01.02【更新情報】ページ(本ページ)を新設

​・2025.01.02 コカゲロウ科・シマトビケラ科のページにおいて以下を修正・更新。有識者の方にチェックしていただきました。いつもありがとうございます。

 【コカゲロウ科】のページ:

   1.【ミジカオフタバコカゲロウ】→【フタオコカゲロウ(または近縁の未記載)】に修正

   2.【シリナガコカゲロウ属の一種(ヨシノコカゲロウ?)】→【ヨシノコカゲロウ】で確定

   3.【コカゲロウ属の一種①】→【シロハラコカゲロウ】で確定

   4.【コカゲロウ属の一種②】→ ヒゲトガリコカゲロウ属の【ウデマガリコカゲロウ】に修正

   5.【トビイロコカゲロウ】→【トゲエラトビイロコカゲロウ】に修正​

 【シマトビケラ科】のページ:

   1.【ニセミヤマシマトビケラ属の一種②】→ ミヤマシマトビケラ属の【アイシマトビケラ or タカイシマトビケラ(?)】に修正

   2.【シロズシマトビケラ】→ 頭部斑紋からシロズではなさそう、決定的な同定キーが見えないため【シマトビケラ属の一種】に変更

   3.【ギフシマトビケラ(?)】としていたものの2・3枚目 →【セリーシマトビケラ】に修正​​

2025.01.01
図鑑風フォトギャラリー『​An Artless Riverside 川虫館』公開

 FC2にて2016年から約8年間運用してきた個人ブログ『An Artless Riverside』の一部(川虫のコーナー)を、このたびホームページとして独立させることに致しました。当初私はしがない大学2年生で、ブログは個人的なフィールドワーク日記を投稿するためのプラットフォームとして運用しておりましたが、ページは年月を経るごとにブログよりもweb図鑑としての色が強くなり、管理体制を一新させたいと思ったのがHP立ち上げの動機です。構想から約1年の作成期間を経てようやく公開に辿り着くことができました。

 当面の間、この「川虫館」では主にカゲロウ・カワゲラ・トビケラを扱い、旧サイト(FC2ブログ)は「トンボ館」という形で、トンボ専門のweb図鑑として引き続き公開するつもりです。現在はカゲロウ・カワゲラ・トビケラの幼虫だけを掲載していますが、徐々に成虫の紹介やその他の生物の紹介も充実させていく予定です。

 「世界一美しい川虫専門ウェブサイト」をコンセプトに今後もHPの整備を進めて参ります。よろしくお願いします。

bottom of page